これがクソすぎるといくらシステムやバランスが評価されても流行らない……と思う
記事中の変な数字は、入力方向をテンキーに習って表記したものです。
テンキーの配置は
789
456
123
です。前なら6、後ろが4、右下は3、のように置き換えられます。
まずゲーム側のクセを見切る
最近ではKOF97GMがリリースされたり、BBCFがPSプラスのフリープレイになったりしました。
が。この2タイトル、どっちも入力受付がクソです。
どうクソかというと、97は技が暴発しすぎて、BBCFは入力がシビアすぎるんですね。後者の具体例は、半回転コマンド(41236など)を5コマきっちり入れないと技が出ないというところ。不思議なことに、これが半回転+αとかになると、斜め1コマだけ抜けが許される。たとえば632146が62146(3が抜けてる)と入力しても認められる。41236が4236とか4126だと認められず出ない。同じメーカーであるアーク製のギルティギアシリーズはもう少し柔軟に変化してますね。
コマテク上達のコツ
コマテク上達しねーーーと嘆いてる人はまずその辺をチェックすることが重要です。ミスしたときと成功したときのコマンド履歴を比べて、「あーここが抜けると出ないのか」というその「ゲーム自体のクセ」と「自分のコマンドのクセ」を見抜くことがスタートライン。コマテクというのはこの辺の問題がほとんどで、指先が器用かどうかというのは些細な問題。だと思います。
その辺を把握したらあとは反復練習するだけ。ゲームの受け付けも自分のコマンドのクセも、何も理解せずに反復練習するのは時間の無駄。ゲームを変えたらまた1からチェックする必要があるわけですが、2,3タイトル真面目にやればあとはフィーリングでなんとかなります。
その2タイトル以外でいうと、スト4シリーズの簡易入力(323昇龍など)は戦術的に大きな意味を持つので重要ですね。DOAシリーズも通してクソ受け付けです。エキスパートホールドが成立する条件が緩すぎて、被クリティカル状態のレバガチャしながらホールドするとEXH持ちのキャラは“必ず”EXHが暴発します。もう格ゲーとしてのDOAは終わったっぽいですが、まあいろんな意味で英断でしょうね。バランス調整に現役プレイヤーが関わってて、私怨でどうのこうのという話も聞きましたし。
最後に全然関係ない話。
BBTAGってKOFやスマブラのように、まったく新しいタイトルをつけるべきだったんじゃないかなと思ってます。ブレイブルーの名前をつけたのは、おそらく商業的な理由なんでしょうが、そもそもブレイブルーシリーズって格ゲーの中でも(特に最近は)流行ってない方だしね。クロスタッグをブレイブルーシリーズ最新作と呼ぶのはめっちゃ抵抗がある……
具体例
スト5において、レバー勢の「波動が昇龍に化ける現象」をよく見かけます。最上位層のプレイヤーでさえ、そう珍しくない頻度でやらかしてます。
原因は、「236の3が入っていないから」です。ちょっとやってる人だと「いやそんなわけねーだろお前エアプだろ」ってなると思うんですが、ギチギチに斜めを入れると絶対暴発しないんですね。斜めが抜けると、レバーの反発力のせいか「236が263」になってしまい、そのあとに6を入れると「2636」となり簡易入力の「636昇龍」が出てしまいます。
これはそもそもゲーム側(の簡易入力)が悪さをしているので、コマテクだけで解決するのはかなり厳しいです。
具体的な解決策としては、お金がかからない順に
①斜めをしっかり入れることを心がける。
②レバーをV5に換装する。(OTTO DIY OTTO_DIY_V5_Kit OTTO DIY Sanwa JLF V5 Upgrade Kit (sengoku.co.jp))
③ヒットボックスなどのレバーレスコントローラーにする。
となります。
私は②のV5に換装することで解決しました。「波動コマンドが636昇龍に化ける」のは一度もなくなりました。
↑スト5にまっったく関係ありませんが、このコンボは「ゲームのコマンド入力受付」を知らないとまずできないコンボになっています。一応これくらいはやれるっていうの見せておかないと説得力もないので。
スト6で格ゲーを始めた初心者向け
「必殺我が出ない、失敗する」の原因のほとんどは「ボタンを押すのが早いから」です。
トレモで入力履歴を表示させて、自分のコマンド入力をチェックしてみましょう。
たとえば波動拳。「236+P」と入力したつもりが、「23+P6」(Pを押すのが早い)となっていませんか?