ドラクエ10目覚めし五つの種族オフライン最終評価 | あめあられ

ドラクエ10目覚めし五つの種族オフライン最終評価

当ブログには広告が含まれています。

他の記事でも書いた感想とほとんど同じですが、参考になれば幸いです

2022年10月1日現在でこれだけプレイした人間の感想です。

さくっと総評

これだけ遊ばせてもらったということもあり、個人的には「買って損した」とは思っていません。
ただ、これを周囲の人に勧めるかといわれれば「勧めません」。
発売前に散々不安視されていた「ボリューム」については本編クリアだけなら15~20時間、やり込む人なら少なくとも100時間、長ければ200時間程度は遊べる内容になっています。
同様に不安視されていた「グラフィック」「キャラクターの頭身が低い」のは、私は正直気になりませんでした(ただしショボグラなのに容量がデカいのは許さん)。

「カメラの上下移動ができない」「ものを調べる、人と話すなどの判定がシビアすぎる」「戦闘シーンのコマ落ち」のは最初から最後までイライラさせられました。

戦闘AIがアホすぎる

DQ11のAIもはっきりいってアホでしたが、今回はそれに拍車がかかっているように感じました。
わかりやすい事象としては、

・あと一発で倒せるのに回復を優先する
・弱い攻撃を出したのに倒しきれない

あたりが上げられます。
あと個人的に気になったのは、どうやら「敵の総HP」で判断しているようで、「敵の数が多かったら強敵だと判断する」んですよね。これによって、全体 or グループ攻撃数回で一層できるような状況でも味方強化を優先して、その分倒すのに余計時間がかかってしまうということがたびたび起きました。
これに関しては手動でコマンドを入れればいいので致命的とはいえないかもしれませんが、「今の時代にこれ?」と首をかしげざるを得ませんでした。

戦闘関連でいうと、主人公がいくら何でも弱すぎるというのも気になりました。

カジノが渋すぎる

これってもしかして、オンラインの数字をそのまま持ってきたりしたんですかね?
オンラインのカジノをやったことがないので断言はできませんが、歴代ドラクエと比べるとマジで渋いです。
しかも、やっとの思いで達成した成果に対しての報酬もショボすぎるという。
特にスロット。何も起きない時間が長すぎます。
ポーカーはダブルアップをガチ抽選にしてほしい。
ビンゴは報酬が低すぎ。2ラインでも参加費すら回収できず、3ラインでやっと微プラス。これでこのテンポの悪さでは繰り返し遊ぼうという気になりません。
ルーレットも、体感ですが明らかに11より当たりません。

討伐依頼書のシステムがゴミすぎる

なんでこんなシステムにしたんですかね?
せっかく「フレンドのじゅもん」を入力してもかぶるともらえない……だけならまだわかるんですが、それに対してなんの予防措置もないんです。討伐依頼書は使うとなくなってしまうので、かぶりに気をつけることもできなくなってしまうのが特につらい。
討伐依頼書の入手確率も低すぎます。今の2~3倍あってもいいんじゃないですかね?
かつ、「自分で入手したものだけ公開できる」ならまだおもしろかったんじゃないかなと思います。

それなのに、現状「討伐依頼書でしか入手できない貴重な素材」が必要なので、不満に思ってもその橋を渡るしかないんです。これは今からでもアップデートで対応するべきでしょう。

サブクエストの効率

お使いなのはいいんですよ。RPGってそういうものだし、ドラクエってずっとそうですしね。
ただ、往復させられる回数が多いクエストが多いのが気になりました。「それ最後の一往復は不要では?」とか「いや、そこはお前がこっちに来るべきだろ」とかそういうのが多い。
おもしろいクエストもありましたが、大半はストレスがたまるだけのクエスト……だったのでイベントスキップを多用しました。

続編DLCに期待できない

これは感想というより推測になるんですが、本編が通常版8580円払わせておいてこの出来。
この半分ぐらいの値段(税込4400円)のDLCに期待しろといわれてもそれは無理というものです。

最後の総評

……という感じで、感想を訊かれれば不満点しか出てこないようなゲームでしたが、プレイしてみるとちゃんとドラクエです。
ただ、もしこれを読んで買うかどうか迷っている人がいたら、「せめてDLCが出るまで待って、それから判断するのがベスト」だと思います。
もしかしたらここまでに挙げた不満点は、これからのアップデートで解消、もしくは緩和されるかもしれませんし、本作もいくらかセールの対象になったりするでしょう。正直この出来を考えると、CS版なら中古をあてにするのもありだと思います。
DLCの「眠れる勇者と導きの盟友」は23年春配信予定とのことです。