画面サイズ比較

左上がRetroid Pocket5、 左下が35XXH、右下が40XXH。35XXとの画面サイズ比較は結構気になる人も多いんじゃないでしょうか、ということでやってみました。
何も付いてない画面だと比較してもピンとこなかったので、同じ画面を映した状態で比較。個人的には思ったより大きく感じて、買った甲斐がありました。
でも、こう見るとGBAって結構横長なんですね。SFCとかで比較した方がよかったかも。
画面以外の違いだと、ファンクションキーが上から前面左下(左アナログの下)になって操作性が格段にアップしています。
余談
今回アリエクのスプリングセールで買った40XXですが、コイン割7%+クーポンで5500円でした。かなりお得に買えたのでほくほくです。コイン割はスマホアプリからの方が恩恵が大きいことは覚えておきましょう。
あと最近発覚したんですが、アリエクは割引やコイン割がまちまちで、環境(PCブラウザとスマホアプリで違うのを確認)やアカウントごとにばらつきがあるようです。なんでそんな謎仕様なんだアリエク。
今回は謎に通関で数日止まった(ネット上の報告を見る限り、同様の被害者多数)以外はいい買い物でした。
気になった点といえば、35XXHに同梱されていた専用保護フィルムがなかったことと、同梱MicroSDがキオクシア(とプリントされていた。いつもは容量のみ記載)だったことくらい。
これを書いている現在は全然安くありませんが、木になる人は次のセール時にでもチェックしてみてください。
下記のリンクはいずれも安くて信頼できるストアのものです(AnbernicオフィシャルとAmpownが安定)。