スパロボ30、スト6、モンハンワイルズ
スパロボ30
VのあとXを「主人公のデザインがダサすぎる」という理由でスルー、ついでにTもスルーして一気に30へ。
艦長が好きすぎるけど、それ以上にUIの視認性が最悪。緑地に緑字ってアホなの?
あと携帯モードではそれに輪をかけて見にくいのも最悪。ゼノブレイドDEもそうだったけど、これはSwitchの仕様上、どうしようもないのかな。
スト6
数日前にやったときは「ダイヤなのにみんなつえー」とびっくりしたものでしたが、昨日やったらモダンと無線多めの、いつも通りのダイヤ帯でした。
やっぱり新キャラ実装直後だったから? それとも自分の状態が悪かっただけ?
いずれにしろ、そろそろ「○キャラ以上マスターなら新キャラもマスタースタート可能」になってもよくありませんかね。
MRはシステム上1500スタート以外は難しいと思いますけど、「マスタースタートを選べる」なら誰も損しないと思います。
新キャラ出るたびに格上に轢き殺されるダイヤ帯の人もたまったもんじゃないでしょうし。
あとはバトルハブ。
何回か書いてるけど、「バトルハブ上でVライバルをプレイすること」に開発は何も思わないんですかね。これもまた、誰も得してないと思うんですけど。
モンハンワイルズ
相変わらず盛り上がりもわくわく感もなし。
先日のベータもちょっとキャラクリして累計でも20分くらいしか触りませんでした。
「とりあえず買う」と考えていましたが、ちょっと本気で “悩む” 局面に来ているのかもしれません。
20周年をスルーしてのこの発売日なんですから、決算云々、納期云々、最適化云々は許されないと思います。
かといってこれをスルーしたところで他にすることもなさそうなのでやっぱり買うとは思いますが。